ひらがなが苦手な子の親向け 今日からできる家庭で教えるコツを伝授!

オンライン

60分講座で言語のプロがひらがな指導のポイントをやさしく伝授。おうちで楽しく教えて、お子さんに自信を持たせましょう。

こんなことを学びます

こんにちは。ことば塾の香月です。
子どものとき、どうやってひらがなを学びましたか。
記憶にないと思うぐらい自然に覚えたのかもしれません。

でも、ひらがながなかなか読めない、覚えられない子どももいるのです。
「どうしてこんな簡単なひらがなを覚えられないんだろう」と
不思議に思う親御さんもいるでしょう。
発達障害かも、グレーゾーンかも、と心配されているかもしれませんね。

 私は日本語教師16年の経験から、ひらがなが簡単だとは思いません。
「がぎぐげご」のように点々がついたり、
「ぱぴぷぺぽ」のように「◦」がついたり、
「しゃしゅしょ」のように小さい文字がくっついたり、
小さい「っ」があったり、とても複雑です。

発達障害じゃなくても、グレーゾーンじゃなくても、
ひらがなを覚えることは大変だということを理解してほしいのです。

そこで、おうちでお子さんにひらがなを教えている親御さん向けに
「ひらがなの教え方講座」をすることにしました。
オンラインなので、日本全国どこからでも受講可能です。

ひらがなの教え方には順番があるので、
その順番を理解し、楽しく教える方法を学んでください。
楽しく教えることができると、お子さんも楽しく学ぶことができます。
お子さんも親御さんも、笑顔が増えること間違いなし。
実際に家でどうやって教えたらいいのか、60分でコツをお話しします。


<こんなことを学びます>
〇 ひらがなの難しさを体験
〇 ひらがなの基礎知識
〇 ひらがなを書く前の準備
〇 ひらがな指導のポイント
など

<こんなことが出来るようになります>
〇 ひらがなは難しいことが実感できます。
〇 ひらがなが苦手なお子さんの大変さがわかります。
〇 ひらがなを楽しく教えるための元気が出ます。
〇 すぐにお子さんを教えたくなります。
〇 お子さんの笑顔が楽しみになります。

<こんな風に教えます>
〇 マンツーマンで丁寧に教えます。
〇 少しのワークを入れながら、進めます。
〇 楽しくわかりやすく教えます。

<定員>
1名

【こんな方を対象としています】

〇 ひらがなが上手に読めない・書けないお子さんをお持ちの親御さん
〇 ご自分のお子さんに対してひらがなの教え方を知りたい親御さん
〇 おうちでお子さんにひらがなを教えているが、なかなか効果が見えない親御さん
〇 ひらがなの教え方がよくわからない親御さん
〇 お子さんがひらがなが苦手なのをなんとかしたい親御さん
〇 家庭でひらがなを教えて、お子さんを笑顔にしたい親御さん
〇 なぜひらがなが苦手なのか理解できない親御さん
〇 ひらがなが苦手なのはやる気の問題だと思っている親御さん


続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥3,500

受けたい
12人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥3,500

オンライン受講料に含まれるもの

レッスン代
資料代(講座終了後PDFでお送りします)

この講座の先生

オンライン家庭教師

《日本語教師》中国の大学 6年
《日本語教師》立命館アジア太平洋大学 7年
《家庭教師》6年
《塾講師》集団塾 5年半
《塾講師》個別指導塾 経営5年

2012年、一冊の本との出会いをきっかけにディスレクシア(発達性読み書き障害)を知り、日本語教師として読み書きが苦手なお子さんのために何かできるのではないかと、学習障害の勉強を始めました。

~文字と出会い・考え・伝える~オーダーメイドの学び舎「ことば塾」を2018年に福岡県北九州市で開塾。ディスレクシアと診断されているお子さんはもちろん、読み書きが苦手なお子さんの指導にも携わって...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
60分

<当日のレッスンの流れ>
(50分)
・自己紹介
・ひらがなの基礎知識
・ひらがなの難しさを体験
・家庭で教えるときのコツ
など

(10分)
質問タイム
(日頃疑問に思っていることを解決しましょう。)


続きを読む

こんな方を対象としています

〇 ひらがなが上手に読めない・書けないお子さんをお持ちの親御さん
〇 ご自分のお子さんに対してひらがなの教え方を知りたい親御さん
〇 おうちでお子さんにひらがなを教えているが、なかなか効果が見えない親御さん
〇 ひらがなの教え方がよくわからない親御さん
〇 お子さんがひらがなが苦手なのをなんとかしたい親御さん
〇 家庭でひらがなを教えて、お子さんを笑顔にしたい親御さん
〇 なぜひらがなが苦手なのか理解できない親御さん
〇 ひらがなが苦手なのはやる気の問題だと思っている親御さん



続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

できれば画面の大きいパソコンやiPadでの受講をお勧めします。もちろんスマホでも受講していただけます。

講座中はビデオ、音声ともにONでお願いいたします。一緒に楽しく学びましょう!

続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー5

  • 楽しかった( 4 )
  • 勉強になった( 5 )
  • 受ける価値あり( 4 )
  • この講座は「ためになる講座でした!!!」でした
    女性 40代

    ひらがなを楽しく教える方法を沢山教えていただきました。どうもありがとうございました。

  • この講座は「ためになりました」でした
    女性 50代

    先生の経験豊富な事例からわかりやすくためになるお話をたくさんいただけました
    皆さまに心からおススメしたい講座です
    数字も具体的に示されわかりやすく貴重な時間でした
    次回の漢字編も楽しみです

  • この講座は「子どもにすぐ教えたくなる講座」でした
    女性 40代

    30分という短い時間でしたが、具体的な教え方を丁寧に教えていただきました。
    自分が教えるとき、私も子どももできずにイライラしてしまうことがあるのですが、その原因がわかった気がします。
    早速、教えていただいたヒントをもとに、教えたいと思います。
    また困ったときにぜひいろいろとお聞きしたいと思います。ありがとうございました。

  • ママ向け・パパ向けのおすすめの先生ママ向け・パパ向けの先生を探す

    ママ向け・パパ向けの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す